清水病院(TMS)-9 低周波

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。
8月4日
毎日の自主練習の30分間は低周波治療に充てられ、据え置き形の低周波治療機を適正な部位にセットしてくれる。
私の場合は殆んど手首の背屈を練習した。
電気を感じた時に自分でも動かそうとする努力とが大事と言われた。
そして、動く様になってきたら、だんだんと低周波の出力を下げて、自力で動かすようにしたら良いと教えていただいた。
また自主練習でも、各人にポータブル低周波治療機(オムロン Elepuls HV-F125 @6000円)を貸与されており、手首の背屈と足の背屈が私のメニューに入っていた。
私にとって重要な手首の背屈練習、電気を感じる毎に手首が大きく反り、自分でも反る様にした。
かなり効果が有ったように思う。

さらに足の背屈の練習。
始めは筋肉がピクピクするだけだったが、繰り返しているうちに足の指先が反る様になり、足首も僅かに反るようになってきた。
家に帰っても継続中。


にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト