タイプ練習の経過
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。
2月22日
去年11月 4日 Typistでタイプ練習開始
1月19日 a3合格
2月 9日 a6合格
2月20日 a10合格
2月22日 a-11合格
とここまで順調にクリヤー。
a-12に入って『P』『;』を右小指で押すのに難渋している。まず小指がキーまで届かない。
練習しているうちに、『肘が下がって手首が机面より大分上がっているから肘が机に当たって邪魔をしている』のに気がついた。
それで手首の背屈を20〜30回すると一回『P』を押せる、また背屈を繰り返す。
そんな練習したら間違いだらけでも1頁 10分近く掛かった。

ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。
2月22日
去年11月 4日 Typistでタイプ練習開始
1月19日 a3合格
2月 9日 a6合格
2月20日 a10合格
2月22日 a-11合格
とここまで順調にクリヤー。
a-12に入って『P』『;』を右小指で押すのに難渋している。まず小指がキーまで届かない。
練習しているうちに、『肘が下がって手首が机面より大分上がっているから肘が机に当たって邪魔をしている』のに気がついた。
それで手首の背屈を20〜30回すると一回『P』を押せる、また背屈を繰り返す。
そんな練習したら間違いだらけでも1頁 10分近く掛かった。

ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。