霧島リハの一日

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。
11月29日
霧島リハの一日は、6時起床、8時朝食と普通の病院と同じだが、9時前になるとリハビリ室の前に患者の列が出来る。リハ室が空くのを待ってリハ室に入って各自リハビリ台を確保する。9時過ぎからリハ台で出来る体操(お尻上げとか立ち上がり等)を、テープの放送に従って、20分程行う。介助の必要な人はPT,OT,研修生らが介助してくれる。
体操が終わってから、PT,OT共同じリハ室でリハビリを受ける。
またリハビリの順番が来ていない患者はリハ室内のテーブルの上で手の自主訓練をしたり、リハ室をグルグル歩いたり平行棒を歩いたりと各自自由。
手の自主訓練の道具はPT,OTの先生に言って出してもらえる。
とにかく一日をリハ室で過ごす時間が多い。

にほんブログ村
ランキングに参加、よかったらクリックをお願いします。
スポンサーサイト